自由気ままなブログ。

見てくださった方に感謝。

私と後輩と。

 【はじめに】

 こんにちは。
最近は、チャイナ服のスリットをこの目で見てみたいよちよちおです。

 6月になりましたね。

今月もどうぞよろしくお願いします。

 さて、本日6月1日は、私の1つ下の代である「20卒」と呼ばれる2020年に大学を卒業する方たちインターンの応募が始まりました。
昨夜、日付変更と共に色々動いてみた方もいるかもしれません。
本日は、そんな後輩の皆様に体験したてホヤホヤの就活記事をまとめておきます。
一応、カテゴリーの「就活」欄からもご覧いただけますので合わせてご利用ください。

 この就活カテゴリの記事は、採用者様にも社会人の方にも読んで頂けるような視点での書き方のものもございますので、是非ご覧下さい。

 以下では、カテゴリー内で就活の話をたくさんしている記事をピックアップしています。

【記事一覧】

世の中には開けて嬉しい封とそうでない封がある。 - 自由気ままなブログ。

→就活解禁日のお話です。

駆け抜ける私。 - 自由気ままなブログ。

→急な予定変更のお話。体験記です。

選ばれたのは私でした。 - 自由気ままなブログ。

→面接のお話をしています。

選ばれるのも私。 - 自由気ままなブログ。

→電車移動でのトラブルのお話。

私と周りと就活と。 - 自由気ままなブログ。

→リクエストを頂きまして、改めて諸々の話をしました。

インターンに参加しよう】

 私は、インターンに1社しか参加しなかったです。
正直、面倒だと思ったのと、会社に行くのが緊張してしまうということです。
でも、今はとても後悔しています
もっと、たくさん体験しておけばよかったというのが主な後悔です。

 インターンに参加するメリット―

・社会人と関わるチャンス
・アルバイトは全く視点の違う社会勉強の機会となる
・自分のやりたいこととそうでないことの選択の機会となる

など、たくさんあります。
もちろんデメリットもあります。

 インターンに参加するデメリット―

・移動時間や拘束時間など、時間を取られてしまう
・アルバイトとは違って、お金が貰えないケースが基本

などが上げられます。

 では、これらに対してどうするか……

☆業務体験型と呼ばれる、社員と同じ仕事を体験する。

 これで、仕事の大枠を理解することが可能です。
私も実際これを体験しました。
そこで、この仕事は向いてないと理解し違う業種を探し始めました。

☆お金の貰える企業に行く(お金が欲しい人に限る)

 やるからにはお金が欲しいっていう人もいますよね。
会社によっては、交通費が出たり、参加したら金券や一定額貰えるところもあります。
ただ、私としては社員ではなく況してや学生なのだから、「学んだことが賃金」だと考えてます。
お金は職に就いてからでいいじゃない。ということなのです。

☆スケジュール管理をする

 時間が取られてしまいがちではあります。
しかし、時間管理をすることで容量良くインターンにいったりプライベートを楽しんだり出来ます
結果、ストレスも感じないかもしれません。



 インターンや、就活は「大人になるための貴重な体験」と、社会人から聞きました。
私自身、こういったことをやる前と後では考え方や性格など大きく変わったと思っています
落ちた企業様、縁のあった企業様、たまたま飲み屋でお会いした企業様など人との縁のおかげで今の社会的な性格があると思っています。
まさかその方々が、読んでくださっているとは思いませんが、ありがとうございました

 【最後に】

 簡単ではありますが就活とインターンのお話をしました。
まだ選考中の方やこれからインターンや就活する方もどうか「悔いの無い選択」を心掛けて頑張りましょう!
又、リクエストがありましたら、コメントやTwitter(@yochio917online)のリプライにてお受けしますので、是非。

 駄文で申し訳なかったですが、これにて本日の記事とさせて頂きます。
最後まで読んでくださった方に感謝。よちお。